デビルズトレイン【ネタバレ・評価】悪魔という名の狼が襲うホラー映画

皆さんこんにちは
今回は線路で止まってしまった
電車の乗客を襲う怪物との戦いを描いた物語
「デビルズトレイン」を紹介します。
評価
![ããã«ãºã»ãã¬ã¤ã³ [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81h1uUfh57L._SY445_.jpg)
オススメ度:★★☆☆☆
つまらなくはない。
ただ面白くもない。
味の無いガムみたいなものかな?
ありふれた設定に予想出来る展開。
暇つぶしにはピッタリな映画だと思う。
ただこの映画に登場する人物は
妙に鼻につく連中が多かったな。
老夫婦の妻がウイルスに感染して
もう末期症状だって言うのに
殺さないという夫。
ここまでならまだ分かる。
だが既に化け物になっているのに
応戦して助けてくれた
乗客殴って庇うってどういう神経してんだよ・・・。
挙げ句の果てに
怪物になった妻に食い殺されてるし・・・
冒頭での印象の悪さもあって
イマイチ好きになれない人物が多い映画だったな・・・
ユーザーレビュー
一般的なパニック映画。
出典元:ヤフー映画
登場人物も襲われる順番もラストも想定どおり。
基本通り作りましたという、ただそれだけの映画だった。
逃げるタイミング、戦うタイミング、叫びなどなぜもっと早くしないの?とイライラする。
出典元:ヤフー映画
イライラさせない為に綺麗な間を作るべき。CGや怪物はリアルな部分もあるけれど、
肝心の戦うシーンのカットの入れ方は
どう考えても2015年とは思えない古さ。
大学生が監督してるのかと思いました。
暇つぶしにもならない。
「デビルズトレイン」ネタバレ
①電車が接触事故で森の中に停車する。
運転手の「トニー」が謎の怪物に襲われる
②電車を降りて脱出を試みるが
突如怪物が現れ全員電車に避難。
その際、老夫婦の妻「ジェニー」の足が噛まれてしまう。
③生意気な女性「ニーナ」が電車の窓から入ってきた
怪物に殺される。
④食あたりでトイレに籠もっていた
太った男性「ポール」がトイレの天井から襲撃され殺される。
⑤乗客達は何とか怪物を撃破。
そして死体を調べた結果、
ウイルスに感染して変異した人間である事が判明。
⑥最初に噛まれた老夫婦の妻が感染している可能性があると
「アドリアン」が殺そうとするが
阻止され老女と一緒に拘束される。
⑦乗客の1人「ビリー」が整備に精通しており
援護の為、メガネをかけた乗客「マット」を連れて
電車を修理する事になる。
⑧修理成功。
しかし「マット」が
怪物の巣に踏み込んでしまい殺される。
さらに運転室にいた「ジョー」と「エレン」が
窓にいた狼男に驚き発車させてしまう。
「ビリー」は電車の裏にしがみつく事に。
⑨老婆「ジェニー」が狼人間に覚醒。
夫を食い殺してしまう。
⑩しかしそんな中「アドリアン」が
「ケイト」を餌にして侵入した狼男ごと
車両の外に放り出してしまった。
⑪そして「アドリアン」と「ジェニー」だけが
車両に残る。
しかし運転室から駆けつけた
「ジョー」と「エレン」が棒で「ジェニー」を殺してしまう。
⑫狼人間が侵入。
「アドリアン」は「ジョー」から
電車の鍵を奪い脱出。
「ジョー」と「エレン」を閉じ込めてしまう。
⑬「ビリー」が加勢。
2人は何とか車両から脱出するが
「ビリー」は狼人間の犠牲になってしまう。
⑭「ジョー」が「エレン」を逃がすため囮となる。
⑮「エレン」は無事終点駅まで生還。
⑯一方「アドリアン」は森の中を彷徨う
狼人間となった「ジョー」と遭遇。
最後は逃げ切れず餌食となってしまう。
まとめ
停車した車両で怪物達を相手にサバイバルを繰り広げる。
掴みは良かったけど
その後からは絵に描いたような展開の数々で
少し退屈な映画だったな。
それにタイトルに「デビル」って書いてあるけど
悪魔全く出てこないし・・・。
怪物の正体が狼人間だったのだから
別に「ウルフトレイン」でも良かったと思うが・・・
それでは今回はここまでにします。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。